「せどりは儲かるって嘘?」
「今からせどりを始めても稼げない?」
「せどりで稼ぐコツがあれば知りたい」
せどりで稼ごうと決意したのに「せどりで儲かるなんて嘘だ」という噂を耳にしてしまい、尻込みしている方もいるのではないでしょうか。
結論からいうと、せどりは稼げます!
なぜ「せどりで儲かるのは嘘」と言われてしまうのか、そして本当に稼げないのか知りたい方は多いはず。
本記事では物販歴7年以上、そして物販会社4社を立ち上げた経験のあるTasが以下の内容を解説します。
- せどりで儲かるのは嘘じゃない!おすすめする理由
- 「せどりが儲かるのは嘘」と言われる原因
- せどりで儲かるのが難しい人の特徴
- 稼ぐコツ
せどりで稼ぎたいと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください!
(実績者の声:【Tas Media】指導した方たちとの対談動画)
「せどりは儲かる」は嘘じゃない!おすすめする4つの理由
せどりは、月100万円ほどまでなら稼ぎやすいおすすめのビジネスです。その理由を4つに分けて解説します。
- 再現性が高い
- 短期間で成果を得やすい
- ビジネスに展開しやすい
- 初心者は稼ぎやすい
せどりで稼ぐことに興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
1.再現性が高い
せどりは、肉体労働には及ばないかもしれませんが、頭脳を使う労働の中では再現性が高く稼ぎやすい仕事です。
頭脳労働は基本的に成果が出るまでに時間がかかるケースが多く、せどりに比べると早い段階で大きく稼ぐのは難しいものです。
せどりなら、資金が少ないうちは小さく始めて、売上が増えてきたら少しずつ事業を大きくしていくこともできます。自己資金が少なく知識がない初心者でも稼げるという点で、せどりは再現性が高いおすすめのビジネスといえます。
2.短期間で成果を得やすい
せどりはすでに売れているデータが揃っています。短期間で売れる商品を転売すれば早い段階で成果が出やすく、始めて2ヶ月後には数十万円を稼げる人もいます。
売りたい商品は、すでに販売している人の情報から回転数を見て仕入れられるため、売れずに在庫を抱えてしまう心配もいりません。
赤字になるリスクが低いので安心ですね!
3.ビジネスに展開しやすい
せどりは独立できるだけの稼ぎを得られるため、そのまま事業として営むことも可能です。副業で始めて、軌道に乗ってきたら本業にすることもできます。
ただし、モールで販売するとなると規制を受ける可能性がある点には注意が必要です。
ビジネス展開するなら、個人的にはモールの規制を受けにくい自社ブランド販売や買い取り事業などがおすすめです!
4.初心者は稼ぎやすい
せどりで月数十万円~100万円程度を稼ぐのは、初心者でも可能です。「上級者が多くて新規参入は難しいのでは?」と思うかもしれません。
しかし、稼げるようになった上級者は他のビジネスに展開していくため、どんどん抜けていきます。
自分とほぼ同レベルの人と戦うと考えてOKです!
100万円程度を稼ぐなら、せどりはかなりコスパがいい方法です。上級者を恐れず、チャレンジしてみましょう。
「せどりが儲かるのは嘘」と言われる3つの原因
せどりを始めようとすると「稼げるなんて嘘」「儲かる訳がない」と言われてしまうことがあります。ここでは、稼げないと言われてしまう原因を3つ紹介します。
- 販売先のさじ加減で簡単に潰されてしまう
- 世間の目が厳しい
- 稼いでいる人ほどせどりを辞めてしまう
それぞれ詳しく見てみましょう。
1.販売先のさじ加減で簡単に潰されてしまう
もしAmazonが「今からせどりは禁止です」と公表したら、従わなければなりません。
せどりや転売は、年々やりにくくなってきています…。
大手プラットフォームでは転売に対する規制が徐々に厳しくなっており、自由に販売しにくくなっています。
ただし「せどりはやめておきましょう」ということではなく、なるべくサクッと稼ぐのがおすすめです。せどりは再現性が高く、稼ぎやすいメリットもあります。
まずはせどりで稼いで、次のビジネスモデルに展開していくのがよいでしょう。
2.世間の目が厳しい
せどりは「三方よし(買い手よし・売り手よし・世間よし)」の商売ではありません。
世間では、せどりを良く思っていない人もいますよね…
プレミア商品が出たときに転売ヤーが買い占めてしまい、一般の人が買えなかったというニュースを目にする方も多いでしょう。
たとえ健全に商売をおこなっているとしても、一部の悪目立ちしている人のせいで「せどりや転売は悪いものだ」と認識されてしまっている傾向です。「転売品は絶対に購入しない」と考える人が増えているのも、せどりで稼ぐのは難しいと言われる理由の1つです。
3.稼いでいる人ほどせどりを辞めてしまう
すでにせどりで稼いでいても「これで一生稼いでいこう」と思う方は少ないでしょう。
たとえば月100万円の利益を達成したとき、次のステップに進むにはどうしたらいいのかを考えると、せどりは候補から外れます。大きく稼ごうとすればするほど、効率的ではないと気づいてしまうからです。
せどりはずっと走り続けなければならない「フロー型ビジネス」です。仕組みを作ってしまえば継続的に稼げる「ストック型ビジネス」のほうが作業量は少なく効率がいいため、他の商売に転向する人も多くいます。
せどりは再現性こそ高いですが、安定感や手軽さはありません。ある程度稼げると効率化を求めるのは、人間の本能です!
なおTas公式LINEでは、物販ビジネス初心者が最短ルートで稼ぐためのロードマップをまとめた「ネット物販ガイドブック」を無料配布しています。せどりで稼いで、さらにその先の資産性のあるビジネスまで展開していきたい方は、ぜひ無料登録して受け取ってください!
\ 【無料】豪華特典をプレゼント中 /
せどりで儲けるのが難しい人の特徴TOP5
せどりで儲けることは可能ですが、中には向いていない人もいます。以下5つの項目に当てはまる人は、せどりで稼ぐのは難しいかもしれません。
- 部屋が散らかるのが嫌な人
- 友人に堂々と仕事を紹介できないのが辛い人
- プラットフォームのルールに振り回されるのが嫌な人
- 世間の目の厳しさに耐えられない人
- 現金がないからといってクレジットカード決済を利用する人
なぜ向いていないのか、詳しく見てみましょう。
1.部屋が散らかるのが嫌な人
せどりは、本格的にやればやろうとするほど部屋が散らかります…!
ダンボールや荷物が部屋にあふれかえり、中古品や海外輸入品を扱う場合はかなり汚れてしまうことも。
Amazonの倉庫に預けて配送してもらうFBAを利用する方法もありますが、手数料や送料がかかります。売上の少ない初心者がFBAを利用すると、さらに利益が減ってしまいます。
自宅で梱包や配送をする場合は、部屋の中が散らかることを覚悟しなければなりません。どうしても嫌な方は、倉庫を借りるか他の仕事を探したほうがいいでしょう。
2.友人に堂々と仕事を紹介できないのが辛い人
せどり・転売は「悪」と考える人もいます。たとえ親しい家族や友人であっても、堂々と「せどりをやっている」と言いにくいのが辛いところです。
僕もせどりを始めたての頃は、友達にどう思われるのか怖くて言えませんでした…!
せどりや転売は悪いことではないとしっかり伝えられればいいですが、上手く説明できない人には辛い悩みであり、デメリットの1つです。
3.プラットフォームのルールに振り回されるのが嫌な人
せどりはAmazonやヤフオクなどの大手プラットフォームでおこなうのが基本です。しかし大手のプラットフォームは、常に「天の一声」により運営できない状況に追い込まれるリスクがあります。
特にAmazonは、真贋調査や出品制限など初心者セラーに厳しいんですよね…!
何も悪いことではないのに、急に禁止されてしまい理不尽な対応を受けるリスクがあります。ただし、せどりの基本を押さえておけば、いざというときに自社ブランド販売といった稼ぎ方にシフトチェンジも可能です。
4.世間の目の厳しさに耐えられない人
ルールを守ってせどりをおこなっている人がほとんどですが、中には数量限定の商品を買い占めて高値で転売する人もいます。一部のルールを守らない人のおかげで、せどりや転売に対して世間の目は厳しくなっています。
健全にせどりをおこなっているとしても世間からの風当たりは強いので、それに耐えられない人は他の仕事を検討したほうがいいかもしれません…!
5.現金がないからといってクレジットカード決済を利用する人
せどりは商品を仕入れるために、一定の資金が必要です。しかし資金がまったくないからといって、クレジットカードの枠をめいっぱい使うのは危険です。
「大きく稼ぎたい」とつい欲を出してしまいがちですが、失敗したときのリスクがかなり高くなります。Amazonやヤフオクなどのプラットフォームを使う場合、ちょっとした規約変更により売上金が回収できなくなることがあります。
売上金が予定通りに入ってこないとクレジットカードの支払に間に合わなくなり、自転車操業を強いられることにもなりかねません。
なお、せどりの実態については関連記事「【実態】せどりはやめたほうがいいと言われる理由8選!初心者ほど安心していい根拠とは」でも解説しています。初心者におすすめの理由も詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
せどりで稼ぐための3つのポイント
せどりで稼ぎたいと考える方に、押さえるべき3つのポイントを紹介します。
- 仕入れ資金を十分に用意する
- 稼ぎたい金額が大きくなったら利益から増資するor融資を受ける
- ある程度稼げるようになったら自社ブランド展開を検討する
ぜひ参考にして、売上アップを目指してみてください。
1.仕入れ資金を十分に用意する
せどりで稼ぐには、仕入れ資金額が大きく影響します。必要な資金は、稼ぎたい金額の5倍が目安です。
せどりは有形の商品を扱うため、原価がかかります。しかし、YouTubeやアフィリエイトなど無形のもので稼ぐよりも収益化が早いのがいいところです!
もちろん、資金ゼロでできる無在庫販売もありますが、初心者が始めるにはややハードルが高い方法です。手堅く稼ぐなら、ある程度の資金を用意してから始めるのがよいでしょう。
2.稼ぎたい金額が大きくなったら利益から増資するor融資を受ける
物販に慣れてきて「もっと稼ぎたい」と思い始めたら、得られた利益から増資したり、融資を受けたりするのも手段の1つです。
いきなり大金を仕入れに回したり融資を受けたりするのではなく、稼げる見込みが出てから増額することで失敗リスクも軽減できます。
ちなみに、僕は貯金20万円の資金でスタートしました。利益が出た分は自分で使うのではなく物販にまわして、少しずつ増資していきましたよ!
3.ある程度稼げるようになったら自社ブランド展開を検討する
安定して稼ぐには、せどり・転売だけでなく自社ブランドを展開するのがおすすめです。
昨今、特にAmazonでは転売規制が厳しくなってきています。Amazonはメーカーから「販売価格を守っていない」という苦情が多く、ブランドの規制が厳しくなりました。一方で、正規品を取り扱うブランドオーナーに対しては優遇するシステムを導入しています。
自社ブランド展開をおこなうほうが、安定して大きく稼げる可能性が高いでしょう。ただし転売に比べると難易度は上がるため、ある程度物販に慣れてから、または知識をつけてからスタートするのがいいでしょう。
僕のYouTube動画ではOEMに関する内容をたくさん上げているので、自社ブランド販売が気になる方はぜひチェックしてみてください!
せどりで稼ぐことが難しいと感じる方は、関連記事「【実態を把握】せどりが難しいと感じる6つの理由!今すぐできる対処法6つも解説」をぜひご覧ください。即実践できる対処法を紹介しているので、せどりで稼ぐ手助けになるはずです!
なお、Tas公式LINEではネット物販に役立つガイドブックや限定動画を配信しています。他では見られない貴重な情報が満載なので、気になる方はぜひ登録してみてください!